
お小遣い稼ぎををしたいけど、なるべくリスクなく、即金で報酬が入るものありませんか?
「お小遣い稼ぎををしたいけど会社にバレるのが不安」
「 自己アフィリエイトみたいな振り込まれるまで時間がかかるのは嫌」
そんな方には、モニター調査員として試飲会や試食会、座談会などに参加して報酬をもらう方法がおすすめです。
今回この記事では、どうすればモニター調査員になれるのかや報酬はいくらくらいもらえるのかを解説します。
試飲会や試食会に参加して報酬が発生する仕組み

実は企業は新商品を開発した時に、その商品を市場に出す前に一般の方を集めて試飲会や試食会、体験会などを調査という名目で開催しています。
そこで得た意見をもとにさらに改良を加えて、最終的にお店に並ぶというわけです。
そのようは試飲会や試食会、体験会などは一般募集はされておらず、専門の調査会社に委託されており、その調査会社が自社の会員の中から企業が求める情報にマッチする人を選抜して、その方々に向けて募集が行われます。
そしてその調査に参加された方には、「意見」という「情報」を提供した謝礼としてお金やクオカードが渡されます。
モニター調査で報酬を得るまでの流れ
- モニター調査会社の会員登録
- 案件の選定
- 調査の実施
モニター調査会社の会員登録
モニター調査で報酬を得るためには、まずはモニター調査会社の会員登録をする必要があります。
このような調査会社は、基本的には誰かの紹介でしか登録できないため、一般的に知られていないことが多いです。
また、調査会社によっては案件数が極端に少ないところもあります。
そんな中でも、まずおすすめできるのは「トラスト・ワン」という会社です。
↓↓登録はこちらからできます。 紹介者の登録番号が必要になりますので「F-2476-0」と入力してください。 |
過去1万件以上の開催実績があり、内容の種類も豊富です。
登録地域も1都3県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)に加え、2府2県(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県)に在住の方と範囲が広いのでおすすめです。
トラスト・ワンの登録時の注意点

登録情報には難しい情報はないので、登録自体は簡単にできますが、ご本人または身近な方で、調査会社・広告代理店・大手印刷会社・芸能マスコミ関係・コンサルタント関係の方がいる場合はご登録はできません。
嘘はいけませんが、業種、職業はIT関係やアパレル、建築、土木、主婦等にするのが無難です。
また、登録後に必ず電話による本人確認があります。
知らない番号からかかってきても出ないという方がたまにいますが、電話で本人確認ができないと登録が完了しないのでご注意ください。
案件の選定
登録が完了したら、自分が参加できる案件を選んで応募する流れになりますが、案件は登録者の年齢や性別などに合わせてメールで配信されます。
そのメールに返信するか電話で直接応募することもできます。
応募して当選したら実施できますが、簡単で報酬が高額な案件ほど希望者も多いので、当選するかは運次第です。
調査の実施
案件に当選したら、指定されている場所に行って試飲会や試食会に参加します。
最近では、コロナの影響もあって、オンラインで開催されることも増えてきています。
自分ができる案件からどんどん応募してチャレンジしてみてください。
モニター調査の魅力

高額な報酬単価
モニター調査の魅力は、一番はやはり報酬単価の高さにあります。
案件の内容によって、多少の幅はありますが、1時間程度かかるもので4,000円〜5,000円、2時間程度かかるもので8,000円〜12,000円と、もらえる報酬がかなり高めに設定されています。
東京のアルバイトの時給でも良くて1,500円程度なので、この報酬の高さは魅力的です。
報酬の支払までが早い
モニター調査は、報酬の高さも魅力的ですが、報酬を得られるのが早いことも魅力の一つです。
案件によっては、アンケートに回答したその日に手渡されることもあります。
自己アフィリエイトやバイトでも翌月払いや翌々月払いになったりすることがざらにあるので、即金で貰えるのは嬉しいですね。
治験とは違い、副作用のリスクなし
このモニター調査の話をすると、よく治験とを想像される方がいますが、治験とは一切違います。
モニター調査は、市販される商品の市場調査です。対象商品は、飲み物であったり食べ物であったり化粧品であったりと様々ですが、医薬品はありません。なので、副作用が出ることもありません。
副作用が心配で治験はちょっと…という方にもおすすめできます。
まとめ
この記事のポイント
- モニター調査をして報酬が得られる仕組みは、企業がお客様の意見という情報を求めており、その情報を提供する対価として報酬を受け取ることができる。
- モニター調査を行う手順は3つ
- モニター調査会社(トラスト・ワン)に登録する
- 自分の実施できる案件に応募する
- 指定された日時に調査を実施
- モニター調査の魅力
- 他にはない高額な報酬
- 報酬の支払までが早い。場合によっては即日もあり
- 治験のように副作用を心配しなくていい
コロナの影響で収入が減り、副業に興味を持つ人が増えています。
しかし、何から手をつけれないいかわからず、なかなか前に進めない人が多いのも事実です。
モニター調査の副業はリスクもなく、アンケートに答えるだけなので比較的始めやすいと言えます。
もし最初の一歩が踏み出せない人がいるなら、まずはモニター調査から始めてみてはいかがでしょうか。
↓↓トラスト・ワンへの登録はこちらからできます。 紹介者の登録番号が必要になりますので「F-2476-0」と入力してください。 |