【設定方法】グーグルアナリティクス設定方法解説

この記事では、グーグルアナリティクスとはなんなのかから設定方法まで解説します。

htmlとか、いじるの無理!という方でも簡単に設定できる方法についても解説します。

>>グーグルアナリティクスはこちら

グーグルアナリティクスとはGoogleが提供しているアクセス解析ツールのこと

グーグルアナリティクス、簡単に説明すると、アナリティクスという言葉の通り、自分のサイトを訪れたユーザーがどのような方法でサイトにアクセスしたのかというデータを取得できるGoogleが提供している無料のツールです。

そのデータを用いて自分のサイトを改善したり、ブログ運営の戦略を立てたりすることができます。

グーグルアナリティクスでとれる主なデータ

グーグルアナリティクスでできることは、主に以下のようなデータが見れます。

  • サイト訪問者数はどれくらいか(日毎、週毎、月毎等)
  • どこからアクセスされたのか
  • デバイスは何を使っているのか
  • アクセス者の多い地域はどこか
  • キーワードごとの平均検索順位
  • アクセスの多いページ
  • アクセスしたユーザーは平均どれくらいの時間記事を閲覧しているのか
  • 複数ページ見られているのかどうか

他にもありますが、最初のうちはこの辺りを使うかなというデータを参考までに挙げました。

上記のデータを参考にしながら、
「自分のサイトは、スマホユーザーが多いからもっとサイトをスマホ寄りにしていこう!」
「狙ったキーワードでの平均掲載順位が低いから改善しよう」
というようにサイト運営に活かしていきます。

グーグルアナリティクスの設定手順

  1. グーグルアナリティクスに登録
  2. トラッキングコードの設置
  3. データが取れているか確認

グーグルアナリティクスに登録

まずはこちらのグーグルアナリティクストップページにアクセスしてもらって、赤枠で囲ってある「無料で利用する」をクリックしてください。

グーグルアナリティクスを使用するにはGoogleのアカウントが必要になります。もしGoogleアカウントにログインしてない場合、次のようなログイン画面が表示されますので、ログインしてください。

グーグルログイン画面

グーグルアカウントを持っていない場合は「アカウント作成」からアカウントの作成を行ってください。

アカウント設定イメージ

グーグルアナリティクスの画面では初めはこの画面が表示されます。

アカウント名を決める必要がありますが、これは自分のサイトに関係するものではなく、なんでも構いません。

また、「データ共有設定」以下のチェックは外さなくて大丈夫です。そのまま次に進んでください。

アカウント作成イメージ

次のこちらの画面では「ウェブ」を選択して次に進んでください。

アカウント作成イメージ

ここでは4カ所設定します。

①ウェブサイトの名前 サイト名を入力。
②ウェブサイトのURL サイトのURLを入力。「http://」「https://」の違いに注意。
③業種 自分のサイトのカテゴリーを選択。なければ「その他」でOK。
④レポートのタイムゾーン 「日本」を選択

ここまで入力が終わり、次へを押すと利用規約確認の画面が出てきます。「日本」の利用規約を選択し、同意するを押してください。

これでグーグルアナリティクスの登録は完了です。

トラッキングコードの設置

利用規約に同意し、登録が完了するとトラッキングコードが表示された画面に切り替わります。

これを自身のブログに設置したら設定は完了です。3つのパターンに分けて解説します。

テーマエディタでの設定

この赤枠で囲ったトラッキングコードを、自分のグログのHTMLファイルの<head> タグの直後に埋め込むと設定完了です。

何を言っているのか分からない人は、次の通り実施してください。

まず、ワードプレスの左側メニューの「外観」を選び、その中の「テーマの編集」をクリックします。

テーマ編集の画面に移ったら、右側のテーマファイルの中から、「テーマヘッダー」をクリックします。

そして、</head>の直前にグーグルアナリティクスで取得したトラッキングコードを貼り付けます。貼り付けた後に「ファイルの更新」をクリックすると設置完了です。

All in One SEOでの設定

ワードプレスのプラグインの中に「All in One SEO」というものがあります。

簡単に説明すると、ブログやサイトを運営する際のSEO設定を簡単にしてくれるプラグインです。これを使えば、HTMLファイルをいじることなく、グーグルアナリティクスの設定ができます。

今回使うのは赤枠で囲っている、トラッキングIDの方です。

まず、All in One SEOをインストールし有効化します。するとワードプレスの左側メニューに表示されますので、「一般設定」を選びクリックします。

下の方にスクロールしていくと、「Google アナリティクス ID」という項目があります。ここに、グーグルアナリティクスで取得した、トラッキングIDを貼り付けします。

そして「設定を更新」をクリックすれば設定完了です。

THE THOR(ザ・トール)での設定

ここからは、ワードプレスの有料テーマであるTHE THOR(ザ・トール)での設定方法について解説します。

当サイトもこのテーマを使用してます。

まず、ワードプレスの左側メニューの「外観」を選び、その中の「カスタマイズ」をクリックします。

次に「基本設定[THE]」をクリックします。

そして、「アクセス解析設定」をクリックします。

「Google Analytics のトラッキングIDを入力」という項目がありますので、ここにグーグルアナリティクスで取得した、トラッキングIDを貼り付けします。

そして「公開」ボタンを押せば設定完了です。

データが取れているか確認

トラッキングコードの設置まで終わったら、実際にデータが反映されるかどうかの確認を行います。

まず実際に自分でサイトにアクセスしてみて、そのアクセスが反映されているかをグーグルアナリティクス側で確認します。

グーグルアナリティクスの左側に表示されている項目から、「リアルタイム」→「概要」をクリックし、サマリーの現在が「1」と表示されていれば問題ありません。

トラッキングコードを設置してからすぐに反映しない場合もありますので、反映していない場合は少し時間を空けて再度確認してみてください。

計測できていない場合の確認方法

少し時間をおいても確認できない場合は、正しくトラッキングコードの設置ができていないかもしれません。

グーグルアナリティクスの「管理」→「トラッキングコード」をクリックし、ステータス欄が「過去 48 時間にトラフィック データを受信しています。」になっていれば、問題ありません。

ここが「過去48時間に受信したデータはありません」と表示されたままであれば「テスト トラフィックを送信」のボタンを押すか、もう一度、トラッキングコードを設置し直して見てください。

まとめ

今回はグーグルアナリティクスの設定方法について解説しました。詳しい使い方についてはまた別の記事で解説します。

Googleサーチコンソールとグーグルアナリティクスは、サイト運営においてなくてはならないツールなので、使いこなして自分のサイト運営に活かしてください。

関連記事

Google Search Console(グーグルサーチコンソール)でのドメインプロパティの設定方法について解説します。 Google Search Consoleについて、よくわからないという方でも分かるように、難しい言葉を使わずに説明[…]

Search Console


バズラボ公式LINEアカウントで、20万円分の自己アフィリエイトリストと副業案件多数紹介してます。よかったら友達追加よろしくお願いします。

友だち追加