【初心者必見!】稼げるサイトの設計マニュアル

ブログで稼ごうと思っても、自己流で初めてアクセスが集まらず、稼げなくて挫折してしまうという人は少なくありません。

そこで今回この記事では、ブログを作り検索エンジンからアクセスを集め、収益化したい方のために稼げるサイトを作るために意識すべきことを解説していきます。

関連記事

[word_balloon id="1" size="M" position="L" radius="true" name="" avatar_border="true" balloon="talk" balloon_shadow="tr[…]

稼げるサイトは人の悩みを解決できるサイト

悩み解決イメージ

人がお金を支払う時というのは、何か悩みを解決したい時です。

例えば、
水分補給をしたいという悩みを解決したいから水を買う
運動不足を解消したいからフィットネスクラブに会費を払う
というように、人は何かしらの悩みを解決するときにお金を払います。

だから、稼げるサイトというのは人の悩みを解決できるサイトなのです。

サイトを訪れた人の悩みを解決し信頼関係を作る→サイトを見るだけでは解決しきれない悩みを解決するためのツール(書籍や商品、アプリ等)を紹介する→ユーザーが「このサイトが勧めるなら」とそのツールを購入する→アフィリエイト報酬が生まれる

これが理想の収入までの流れになります。

ジャンルは絞って決める

稼げるサイトは人の悩みを解決できるサイトと言っても、サイトで発信する内容の統一感がなければアクセスは集まりません。

昨日は転売の情報を発信していたのに、今日はおすすめのカフェまとめの記事を書いている。これでは、ユーザーもどんな悩みができた時にこのサイトを訪れればいいのかわからなくなります。

それぞれの記事に親和性がなく、ただ書きたいことを書くだけのブログはSEO的にも評価されづらいので、検索で上位に表示されることもまずありません。

ジャンルはなるべく狭い範囲で絞るようにしましょう。

特化型、雑記型を決める

ジャンルを決めたら、次は特化型にするのか雑記型にするのかを決めます。

特化型とは、1つの商品やサービス、テーマに特化したブログのことを言います。

例えば、ウォーターサーバーに特化したミズコムなどは有名です。

雑記型とは、特化型に比べ幅広い内容のブログのことを言います。

例えば、先ほどのミズコムを雑記型にすると、ウォーターサーバーだけでなく市販されている水の記事を書いたり、水道水や川の湧水のことについて書いたりと少し範囲が広まります。

ここで注意して欲しいのは、何でもかんでも書いてはいけないということです。先ほどのジャンルを絞るということを思い出して、なるべく記事のジャンルは絞るようにしてください。

特化型、雑記型のメリット・デメリットをまとめましたので参考にしてください。

特化型のメリット・デメリット

特化型のメリットとしては、アクセスを集めやすいということです。

ユーザーからすると、このサイトに行けばこの情報は手に入るという明確なイメージが持てますので、ブックマークされやすくリピーターも獲得しやすいです。また、SEO的にも雑記型に比べて書いてあることが明確なので検索の上位表示されやすい傾向にあります。

特化型のデメリットとしては1つだけです。

そもそも専門知識がなければ書き続けられないということです。

考えてみてください。1つのことについて100記事書けますか?普通の人はできません。

しかし、だからこそそれができたら多くのアクセスを集められ、大きな収益を生むことができます。

雑記型のメリット・デメリット

雑記ブログのメリットは、書きやすいという点です。

特化ブログに比べ、ジャンルの範囲が少し広くなるので、記事を量産しやすくなります。ただ、先ほども言いましたが、何でもかんでも書いていいというわけではないので注意してくださいね。

雑記ブログのデメリットは、サイトのジャンルが広がることによるSEO的なデメリットが挙げられます。

やはり特化ブログよりも雑記ブログの方が上位表示されにくくなります。これは雑記ブログのデメリットかなーと思います。

SNSを活用し入り口を幅広くする

様々なSNSイメージ

ブログ運営はSNSアカウントと連携して行うことが効果的です。

Google検索だけしからのアクセスしかないと、どうしてもアクセスを集めるのに時間がかかる上、SNSアカウントと連携して運営されているブログよりも検索上位に表示されにくい傾向にあります。

Twitter、Instagram、Facebook、YouTubeなど、自分が扱うジャンルによって最適なSNSを組み合わせて使ってください。

関連記事

[word_balloon id="1" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" name="" avatar_border="true" ball[…]

SNSイメージ

アクセスが集まる理想のサイトの構成

アクセスアップイメージ

カテゴリーは同じ種類の記事を同じカゴに入れるイメージ

サイトを構成するカテゴリーは、同じ種類の記事を同じカゴの中に入れるイメージを持って作成してください。

例えば上記のように、飲料水のサイトを作ろうと思うとカテゴリーを4つに分けて作成します。そうする事で、ただ単に飲料水の記事をひたすら量産するよりも、ユーザーや検索エンジンにも適切にサイトや記事の意図を伝えることができます。

カテゴリー名も凝ったものではなく、わかりやすくシンプルなものにすることをおすすめします。

被リンクをもらい記事同士を内部リンクで繋ぎ循環させる

SEOに強いサイトは、上図のような構成が理想です。

他サイトから被リンクをもらい、自分のサイトではその記事に関連する内部リンクを適切に設置し、記事から記事へとユーザーを循環させる。もちろん、必要であれば他サイトへの外部リンクの設置もしてください。

この手法はSEO的には王道で作るのに労力がいりますが、これができると検索エンジンからのアクセスも十分見込めます。

上位表示のコツは「ユーザーが求めている答え」

検索エンジンで上位表示される基準は、実は正しい情報でもなく豊富なコンテンツでもなく、ユーザーが求めている答えがある記事です。

なので、ユーザーが求めている答えが変われば、表示される記事も変わってきます。

Googleの使命は「世界中の情報を整理し、世界中の人がアクセスできて使えるようにすること」です。

ただただ文字数を増やして、最後にやっと結論なんて記事は、あまり評価されません。

サイトをマネタイズするために

マネタイズイメージ

売らずに売る

まず大前提として、サイトを訪れているユーザーは買いたいのではなく、知りたいという気持ちを持っています。このユーザー目線に立てるかどうかが重要です。

ユーザーの気持ちを考えれば、「この化粧品はこんな成分が入っていて・・・」という情報よりも、つまり結局それをすることでどうなるのかということの方が重要なのです。

公式サイト並みの詳しい商品情報よりも、いちユーザーとしてこれから商品を使う人のために、背伸びせずに書いた記事の方が、その商品の魅力も伝わりますし売れます。

サイト収益化の一番のポイントは続けること

サイトは、今日作って明日収入が入るということは絶対にありません。むしろ始めてから2、3ヶ月は収入0なんてこともザラにあります。

めちゃくちゃ頑張っているのに結果に反映されないのは本当に辛いです。まるで出口の見えないトンネルの中を全力疾走している気分になります。

しかし、それでも続けてください。

続けていけば、ふとした瞬間にポンと収入が伸びてくるタイミングがあります。そこまで来れば、収入も加速度的に伸びていきます。

サイト運営は、0→1はきついですが、1を達成してしまえば見える景色が変わります。その1を達成するまでは続けてください!

トライ&エラーを繰り返しひたすら修正と検証

サイトで稼ぐやり方に全員が成功できる鉄板のノウハウというのは存在しません。しかし、これじゃないと成功できないというものもありません。

つまり、正解は一つじゃないということです。

文字数は多くした方がいいとか、ボタンの色は何色がいいとかいろんな記事がありますが、自分のサイトに全く合わないことをしても売り上げは伸びません。

誰かの正解があなたの正解とは限らないし、逆に誰かの不正解があなたの不正解とも限りません。

だからこそ、自分でサイトを運営していきながらトライ&エラーを繰り返し、ひたすら修正と検証をしていくことで自分だけの正解を模索していくしかないのです。

思考停止せずに、何度も何がダメだったか、どこか改善できるところはないか、これを考え続けることが大切なのです。

まとめ

自分のサイトを見ている人がどんな悩みを抱えていて、どんな情報を提供すれば解決できるのか。そして、どうすればその情報が伝わりやすくなるのか。これが一番大切です。

SEO対策の手法を追い求めていても、Googleが日々アップデートしている以上、その時々によって有効なSEO対策は変わります。SEOの世界は新たなSEO対策の手法が生まれれば、Googleがアップデートしその手法は使えなくなるということが日々繰り返されています。

しかし、昔から変わらない部分もあり、それはやはり検索するユーザーにとってもメリットがあるものであることがほとんどです。

この記事では、今も昔も変わらない検索エンジンで上位表示されるサイトの作り方を解説しました。自身のサイト作りに少しでもお役に立てたら嬉しいです。


バズラボ公式LINEアカウントで、20万円分の自己アフィリエイトリストと副業案件多数紹介してます。よかったら友達追加よろしくお願いします。

友だち追加